春を感じるアイテムが続々と。

 皆様こんにちは楽しい MUSHMANS代表の藤田ですグッド

 

冬の厳しい寒さが少しずつ収束し、春の香りが仄かに漂う今日この頃。

週末は14年ぶりに恩師と再会したり、お客様からの嬉しい御報告をいただいたりと、なかなかに充実した日々が続いております。

 

例年よりも忙しい2月の終わりが近づいておりますね嬉しい

3月に入りますとすぐそこに春を感じ、そして手が届くような気になる一ヶ月。

そんな一ヶ月を目前に"春"を感じるアイテムを御紹介いたします。

 

DSC_0292.jpg

DUKE KAHANAMOKU/デュークカハナモク

STRETCH CHINO JACKET

[DK13794]

 

DSC_0294.jpg

DUKE KAHANAMOKUの提案する、夏のジャケットスタイルがコチラ。

 

“CAMOUFLAGE PALMS”
多くの恵みを与えてくれるハワイの大地と、そこに根付く植物をイメージしたデザイン。

迷彩(カモフラージュ)にも見えるカラーの組み合わせが特徴的。

春夏でも使用可能なチノクロスに

パームツリーとダイヤモンドヘッドのモチーフを抜染プリントしております。

 

 

DSC_0293.jpg

今回使用されるチノクロスは商品名にもある通り"ストレッチ"が効いております。

コットン99% ポリウレタン1%未満

若干ポリウレタンを入れる事で、生地の自然な風合いはそのままにストレッチが効くんですね。

タイトに仕上がったシルエットですが、窮屈さを感じません。

このデザインですので、なるべくタイトに着たいですもんね。

 

DSC_0296.jpg

夜のパームツリーとダイヤモンドヘッド。

大人の男に似合うジャケットです。

 

 

DSC_0272.jpg

着用してみましょう!

かなりタイトなシルエットですが、ストレッチが効いておりますので動けます。

この時季ですのでインナーにShirtsを合わせましたが

夏時季にはT-Shirtsで合わせていただくのがイイですね。

ジャケット単体で見ますと、とても派手に見えますが・・

着用いただくとブルーのカモフラージュ柄に見えます。

春ですし、この位パンチの効いた絵柄のほうが気分も上がりますね。

ボトムにはスッキリしたシルエットのパンツも良いですが、あえてARMY PANTSを。

画像の人物はサイズ38(M)を着用しております。

臆する事なくトライしてみて下さい。

 

 

続きましての"春"アイテム↓

DSC_0286.jpg

SUGAR CANE Light /シュガーケーン ライト

SCL COTTON/LINEN CHECK 3/4 SLEEVE B.D. SHIRT

[SC37617]

RED/YELLOW

 

この時季の定番アイテム、SUGAR CANEの3/4 SLEEVE Shirtsです。

こちらのアイテムは綿麻の混合ファブリックを使用し、真夏でも使える一着です。

ボタンダウンである事で、綿麻独特のドレープ感の中にも上品な雰囲気を感じていただけます。

 

DSC_0258.jpg

RED着用。

スッキリとしたシルエットに、爽やかな綿麻ファブリックの風合い。

ボタンダウンShirtsならではの襟の座り具合が、総合的にバランス良く仕上がっております。

画像の人物はサイズMを着用しております。

 

DSC_0261.jpg

YELLOW着用。

淡いイエローのベース色が美しい一着です。

デニムで合わせていただいても、インディゴブルーと相性が良いので

使える幅は広いですね。

麻混のファブリックは、とにかく湿っても乾きが早いので

高温多湿になる日本の気候にはベストマッチ。

いまからでも押さえておいて損の無いアイテムだと思いますよ!

画像の人物はRED同様Mサイズを着用しております。

 

 

 

続きましては↓

DSC_0288.jpg

SUGAR CANE Light/シュガーケーン ライト

SCL GAUZE PANAMA CHECK 3/4 SLEEVE WORK SHIRT

[SC37613]

NAVY/WHITE

 

こちらはワークシャツ仕立ての3/4 SLEEVE Shirtsです。

左右非対称のガチャポケ仕様に、裾末端のカラ環縫い仕様と細部も拘っております。

特筆するポイントとしては、ガーゼ素材のファブリック。

肌触りが優しく、着ていて安心感を得られるファブリックです。

 

さらに

DSC_0289.jpg

 

DSC_0291.jpg

よーく御覧いただきますと、織柄でチェックが表現されております。

隠れた立体感によってデザイン性は勿論、生地の凹凸によって肌に触れる面積が少なく

蒸し暑い時季でも快適に過ごしていただけます。

 

DSC_0266.jpg

着用いただくと、その不思議な生地感がよく見て取れますね。

Shirts自体に動きが感じられ、これ一枚で羽織っていただいても

存在感を感じていただける事でしょう。

さらに肌触りは想像以上で、これは長いシーズン使える優れものです。

画像の人物はサイズMを着用しております。

 

DSC_0281.jpg

こちらはNAVY。

新品時濃色ですが、何回か洗うと落ち着いてきそうですね。

WHITEと同様の組織のファブリックですが、全く異なる印象になります。

こっちはこっちで良いので、どちらのカラーにするか迷うところですね。

画像の人物はサイズMを着用しております。

 

 

 

DSC_0292.jpg

DUKE KAHANAMOKU/デュークカハナモク

STRETCH CHINO JACKET

[DK13794]

 

DSC_0286.jpg

SUGAR CANE Light /シュガーケーン ライト

SCL COTTON/LINEN CHECK 3/4 SLEEVE B.D. SHIRT

[SC37617]

RED/YELLOW

 

DSC_0288.jpg

SUGAR CANE Light/シュガーケーン ライト

SCL GAUZE PANAMA CHECK 3/4 SLEEVE WORK SHIRT

[SC37613]

NAVY/WHITE

 

 

春きたる。

もうすぐそこまで。

そう。

来てる。

 

 

 

 

 

 

 


SUGAR CANEの2017SSモデルが続々と入荷しております!!

 皆様こんにちは楽しい MUSHMANS代表の藤田ですグッド

 

よくよく考えてみますと2月は28日しかございませんので、もう月末ですね。。。

例年の2月と比べて、今年はレザージャケットやブーツをお求めになる方が多いですね。

初めてのレザージャケットやブーツ、この時季から使い始めていただけますと 今年の本番秋冬シーズンにある程度こなれた状態で着始める事が出来ますよエクステンション

皆様引き続きよろしくお願いいたします土下座

 

 

さて、本日はSUGAR CANEより続々と入荷しております新作アイテムの御紹介をさせていただきます。

今回御紹介するアイテムは、使用するファブリックに拘りを強く感じるアイテム達の数々ですので、文章で説明するよりも鮮明な画像勝負かな?と、いつもより画像を多く御用意いたしました。

じっくりと御覧下さいませ。

 

まずはコチラから行きましょう↓

DSC_0094.jpg

Mister Freedom×SUGAR CANE

MFSC SPORTSMAN Collection

 Made in U.S.A. NOS POPLIN CHECK SPORTSMAN SHIRT

[SC27635]

 

Mister Freedom Collectionの中でも定評のあるSportsman Line

定番のパターンであるSportsman Shirtsの2017SSモデルを御紹介いたします。

 

 

DSC_0095.jpg

今回使用するファブリックはコットン100%の"POPLIN/ポプリン"

ポプリン、って何?ってところから始まるかと思いますが

ブロードと言いますと聞き覚えがあるかと思います。

ドレスシャツ等でよく使用される細番手の糸で平織りされたファブリック

これらをブロードと呼びますが、英国・仏国ではポプリンと呼ばれております。

サラッと肌触りが良く、目の詰まった薄での生地でございますので

これからのシーズンに気持ち良く着用いただける事間違いございません。

 

 

DSC_0096.jpg

ネイビーカラーのボタンと緻密に織られたファブリックの共演。

 

 

DSC_0097.jpg

Sportsman Shirtsの人気ポイントである襟の形状。

美しいアールを描きながら剣先に向かうデザインが個人的に大好きです。

 

 

DSC_0099.jpg

MFSCボタンがトップボタンとカフスボタンに使用されております。

細かい拘りもポイントですね。

 

 

DSC_0125.jpg

シンプルにデニムとコーディネートするのが春の気分。

FULLCOUNT 1108と合わせてみましょう。

適度なサイズ感と爽やかな発色が春を感じるポイントですね。

画像の人物はサイズMを着用しております。

シャツインしていただいても良い丈ですので、シチュエーションに合わせて

様々な着こなしができるかと思います。

この生地感なら、夏場に着てもらっても辛くないと思いますし

愛せる一着になる事間違いないかと思いますよ!!

 

 

続きましてコチラ↓

DSC_0088.jpg

SUGAR CANE

Fiction Romance

5.25oz.INDIGO STRIPE WORK SHIRT

[SC27505]

 

日本の旧き良き時代の古布を再現したコレクションが多い

今シーズンのFiction Romance ラインですが、このファブリックも例に漏れず

どこか懐かしさを感じる仕上がりとなっております。

 

 

DSC_0090.jpg

コットン100%ながら、織りかたによってシャリっとした手触りを感じます。

その為、麻混なのかな?と思ってしまう程です。

蒸し暑くなってくる時季でも、爽やかな着心地を約束してくれる事でしょう。

またインディゴ先染めの糸を使用しておりますので、経年変化もお楽しみ下さいませ。

 

 

DSC_0089.jpg

しっかりと柄合わせされたポケットが好印象。

 

 

DSC_0091.jpg

ウッド釦が全体の印象を柔らかいものにしてくれています。

 

 

DSC_0137.jpg

何も難しい事を考えずに、デニムに合わせてカッコイイのが良い。

こうやって着てみると、釦がしっかりとアクセントになりますね。

非常に小さいパーツでございますが、大切なポイントでございます。

画像の人物はサイズMを着用。

 

 

 

お次はコチラ↓

DSC_0076.jpg

SUGAR CANE

Fiction Romance

5.25oz.INDIGO BORDER WORK SHIRT

[SC27506]

 

こちらも上記で御紹介いたしましたShirtsと同型。

落ち着いた雰囲気ながら、特異な雰囲気を醸し出します。

 

DSC_0077.jpg

こちらもガサついた印象のファブリックで、麻混のように感じますが

コットン100% 5.25ozとなっております。

ポケットの柄合わせもバッチリ決まってますね。

 

 

DSC_0078.jpg

これ、個人的に好きなポイントなのですが

ボディーはボーダー、袖はストライプ。

良い意味で、若干違和感を感じるところが面白い。

 

DSC_0079.jpg

釦もウッドが使用され、青いラインはインディゴ。

ギリギリまで白っぽく退色したら、かなりカッコイイだろうな〜と今から楽しみです。

それに合わせてウッドの釦は飴色に変わるでしょ。

そんな事を想像しながら、シャツを眺めることしばし。

 

DSC_0144.jpg

こちらあえてSサイズで着てみました。

こんなサイズ感で着てみても全然良いかと思います。

具合の良いアイボリー色のボディーに、薄ら青いインディゴストライプ。

ボーダーシャツなのか、ストライプシャツなのか?

中途半端な雰囲気とか、このシャツを構成する各々が全て融合すると良い雰囲気になりますね。

 

 

 

 

そんなこんなで、このシャツ達 単品で使用いただいても良い訳ですが

これと合わせてもらうと、なかなかによろしいかと↓

DSC_0069.jpg

SUGAR CANE Light/シュガーケーン ライト

INDIGO NEEDLEWORK CLOTH WORK VEST

[SC13818]

 

日本古来のファブリックである"刺子"

それをワークベストに仕立てたのが、こちらのアイテム。

昨今のファッションシーンでも、このファブリックは人気があり

プライスもなかなかのものとなっておりますが、SUGAR CANEは適正価格。

 

 

DSC_0070.jpg

インディゴ染でワンウォッシュされておりますので、適度にアタリが出て良いですね。

オーソドックスな形のワークベストですので、使い勝手も良さそうです!

 

 

DSC_0071.jpg

大柄のナット釦は全体の印象を引き締めてくれていますね。

 

DSC_0072.jpg

日本の歴史と共に歩んだ古のファブリック。

日本人のアイデンティティーを感じるものです。

 

 

DSC_0149 のコピー 2.jpg

着てみますと、気が引き締まる?と感じるのは日本人だからなのか?

それにしてもサイズ感が良く、全体の収まりが気持良いですね。

人物はサイズMを着用しております。

夏場などはT-Shirtsと合わせていただいてもよろしいかと思いますよ。

 

 

 

 

 

 

2017春夏コレクションが続々と入荷し始め。

さらに、まだまだレザージャケットやブーツをお楽しみいただける店内。

例年2月はつまらない気がしていたのですが

今年は何だかワクワクする2月だなぁ〜、、と

本決算を目前に、とりあえずフワフワとニヤニヤと。

そんなMUSHMANSに是非お越しくださいませ土下座

 

 

 

 

 

 

 

 


LYBRO in Collaboration with Nigel Cabourn 2017SS 入荷です!

 皆様こんにちは楽しい MUSHMANS代表の藤田ですグッド
 

 

昨日は物凄い暖かさでございましたね〜晴れ 完全冬仕様で出勤しましたが、暑いと感じてしまう陽気。

このまま春が到来するんじゃないか?と本気で思ってしまう程でございましたが、まだまだそんな事は無いのでしょうね笑

今日からはしっかりと冬が戻っておりますしゆき
 

 

さてさて本日は、昨年16FWからMUSHMANSでも取り扱いをスタートいたしましたブランド↓

 

 

"LYBRO/ライブロ"

in Collaboration with Nigel Cabourn

 

こちらの新作が届きましたのでお知らせさせていただこうかと思いますびっくり

 

1927年 英国リヴァプールで誕生したワークウエアブランド"LYBRO"
英国リヴァプールで誕生と言うと、真っ先にBeatlesが思い浮かぶ都市でございますが
18世紀より貿易港として発展し、19世紀にはロンドンに次ぐ帝国第二の都市と呼ばれるようになります。
綿織物工業が発展していたマンチェスターから運ばれた商品は
このリヴァプールの街、港から世界へ向けて輸出され、19世紀には英国第一の港へと成長して行くのです。
そんな綿織物の貿易で栄えた街に誕生したのが、今回紹介する"LYBRO/ライブロ"
第二次世界大戦を経て1960年代まで、英国を中心とした労働者へむけたワークウエアを生産しておりました。

現在では、このブランドもHEAD-LIGHTやHERCULESのように消滅し
ヴィンテージ市場では希少な存在でありました。
そして、この"LYBRO/ライブロ"に対し強い思い入れを持つNigel Cabourn氏によって現代に蘇ったのが
今回御紹介いたします
コレクションでございます。
 
使用されるファブリックや付属パーツ類などはNigel Cabournらしく、拘り抜いた物を
ヨーロッパ、日本で調達しますが、このコレクションに関しては通常のNigel Cabournコレクションとは異なり
縫製を中国/香港で行っている事で、プライスを極限まで抑えているのが特徴です。
ただし、中国製と侮るなかれ、中国の生産背景の中でもトップレベルの縫製技術を持つ工場が選ばれ
徹底した生産管理のもと作り上げられるLYBRO製品は
言い方は悪いが、下手な日本の工場で縫製された物よりも格段に高い品質で仕上がっていると思える。
これは、私個人もそう思うし、実際に手に取っていただくと それらを実感いただける事でしょう。

昨秋冬ではかなり限られたアイテムで展開いたしましたが、非常に好評いただきました。
さて、春の展開となりますとどうなるのか?
是非ジックリと御覧いただき、実物を店頭でご確認下さい。
きっと今春の主軸アイテムとなる事でしょうエクステンション


まずはコチラから↓
DSC_9896.jpg
LYBRO/ライブロ
in Collaboration with Nigel Cabourn


さて、本日は着用画像から御覧いただきます。
まずは上記画像左手に写っておりますJacketの御紹介です。
DSC_9979.jpg
アメリカ軍第10山岳師団よりインスパイアされたジャケット。
アメリカ軍第10山岳師団は、山地や極寒地での厳しい戦いに特化した軍の精鋭部隊として
第二次世界大戦時に結成されたものです。
このヴィンテージのワークウェアをベースにナイジェル氏独自のデザインが付加された
ジャケットがここで御紹介する"MOUNTAIN DIVISION SHERPA"
極限の使用に耐えうるディテールと、スタイリッシュなシルエットが融合する
新たな感覚のジャケットでございます。
※画像の人物はサイズ48を着用※
先日御紹介いたしましたARMY CARGO PANTとの相性も良いですが
細身のパンツと合わせていただいても良いかと思いますね楽しい
 
DSC_9897.jpg
小ぶりなカラーとラペルが特徴的で、使用されるファブリックはフランス古着で見られる
ブルーカラーのヘリンボーンツイルを用います。
今後の経年変化が楽しみな一着でもございますね。

 
DSC_9902.jpg
フロントの両サイドにはフラップ付きのポケット、ファスナーポケットが装備し、機能性も抜群の一着。

 
DSC_9903.jpg
背面には大容量のポケットが配されているのが特徴
着用時の画像を御覧いただきますと、中々に良いアクセントとなっておりますね。

 
DSC_9899.jpg
LYBROロゴ入りメタル釦は、それだけでも存在感を感じるアイテムです。

 
そしてお次は↓
DSC_9984.jpg
16FWではDENIMファブリックを使用しておりましたが
17SSでは上に挙げましたジャケットと共生地のブルーヘリンボーンツイルです。
英国陸軍のARMYパンツがベースとなっており、土臭いディテールが魅力。
しかしながら、前作よりも若干タイトなシルエットになり洗練されたものとなりました。
深い股上とゆとりのあるワタリ幅でありますが、しっかりとテーパードがかかり
スッキリとした印象を与えます。
画像のように少々キレイ目なSHOESで合わせていただくのもイイ感じです。
※画像の人物はサイズ32inを着用※

 
DSC_9904.jpg
マチ付きポケットも健在。

 
DSC_9905.jpg
サイズ感を変更したフラップ付きポケット。

 
DSC_9906.jpg
サスペンダー釦は勿論LYBROロゴ入りメタル。

 
DSC_9908.jpg
左側のヒップポケットも勿論健在でございます。
使用年数の経過と共に、少しずつ退色が始まる独特の発色のファブリック。
この春に最適なカラーリングですね!



 
最後に御紹介いたしますのが、コチラのアイテム↓
DSC_9911.jpg
1940年代のUS NAVYのデッキパンツをベースに、USMC-M-44スタイルのカーゴ。

バックポケットのディテールをミックスしたデザインが何ともお洒落な逸品。
今シーズンは春夏にふさわしいコットンヘリンボーンを使用し
オーバーオールには珍しくテーパードしたシルエットもファッショナブルに見せるポイントです。


DSC_9999.jpg
何はともあれ、着用画像を御覧いただくのが一番です。
おいおい大丈夫か?と思うようなスーパー太いシルエット。
ベースとなったモノがUS NAVYのデッキパンツであり、オーバーパンツであるからこその
超極太シルエットとなる訳です。
ただ、全然嫌な感じにならないのがナイジェルならではのデザイン性とシルエット。
おそらくテーパードを効かせたことによって、普通に使えるようになっているのでしょう。
男らしくも、ボーダーTee等を用い 少しお茶目なコーディネートを実現できますね。
※画像の人物はサイズ48を着用※
余裕で46を着用出来ますが、ナイジェル氏的にはそういう事では無いかと思いますので
あえて48を着用しましたが、この雰囲気がイイです。

DSC_9921.jpg
ショルダーストラップがズレ落ちないようにセットされたレザーパーツ。

 


DSC_9916.jpg
ポイントとなるメタルボタン。

 


DSC_9912.jpg
両サイドはファイヤーマンクリップ。

 


DSC_9919.jpg
両サイドとバックに大容量のカーゴポケットに、ナイジェル拘りのバックポケット
とディテールがふんだんに詰まっているのが面白いですね。
きっとこのアイテムはゾクゾクきてしまう方が多数いらっしゃると思います。








それぞれのアイテム、実際に極限のシーンで用いられてきた装束。
それを忠実さと洒落を効かせて現代に蘇らせる術。
それっていうのは、なかなか出来るデザイナーって少ないですよ。
洋服の"遊び"の部分をしっかりと演出された企画。

ご堪能あれ。


 

VIBERG BOOT の取り扱いをスタートいたします!

 皆様こんにちは楽しい MUSHMANS代表の藤田ですグッド

 

2017年はBOOTS&SHOESの一年とするべく、ラインナップを見直し強化を図る年にしようと思っております。

その2017年が早くも一ヶ月経過してしまいましたが、取り扱いブランドやオリジナルアイテム等々と順調にラインナップ強化が進んでおります今日この頃びっくり

 

そんな中、MUSHMANS BOOTS COLLECTIONに新たな仲間が加わります↓

 

DSC_9546.jpg

VIBERG BOOT/ヴァイバーグ ブーツ

 

カナダを代表するワークブーツブランドである[VIBERG BOOT/ヴァイバーグ ブーツ]は

1931年の創業から85年という長い歴史を持つブーツブランド。

親子三代に渡るファミリー企業であり"Ed Viberg氏"によって創業され

今日まで伝統的な製法を受け継ぎ、世界中から調達される最高のマテリアルで

様々なブーツが生み出されております。

イングランドからはブラスパーツを、スペインからはヘヴィーウエイトの中底

アメリカとイタリアからは名高いタンナーによる最上のレザーマテリアル。

使われるマテリアルに妥協は無く、それらのマテリアルを熟練の職人達が

200以上の工程を経て1足のブーツを作り出します。

 

創業者"Ed Viberg氏"

 

この200以上の工程を経て作り出されるブーツは、最高でも一日30足が限界だという

大量生産が可能となった現代では非効率とも言えるプロセスを踏んで作り出される

プロダクツに魅了されるのは、我々の性というものであろう。

 

 

ここ五年間の中では、ライフスタイル分野へ進出したVIBERG社

ファッション性も高めたアイテムをリリースしている。

MUSHMANSでも取り扱いのあるNigel Cabourn等とのコラボレートアイテム等を

積極的に企画し、質実剛健さとファッション性の高さを両立している

保守的な物作りはそのままに、革新的な企画力を持ち合わせた伝統的なブーツブランドです。

 

 

さて、まずスタートを切るにあたって御用意したラインナップはコチラ↓

 

Collection No.1

DSC_9498-630.jpg

VIBERG BOOT/ヴァイバーグ ブーツ

HIKER

 

・Chicago Tan Latigo(USA)

・240 Last

・Vibram #7124(Shark Sole) Black

・Black Hardwear

・200g Thinsulate Liner

・Full Leather Lining

・Black Dye Mid Sole

・Structured Toe

・Stitchdown Construction

 

 

1970年代に創業者Ed Viberg氏は、ダナーブーツの"Bill Danner氏"とブーツパターン

の交換をしました。Vibergからは伝統的なワークブーツのパターンを渡し

そしてDannerからはここで紹介するHIKERのパターンを受け取ったのです。

 

DSC_9504-630.jpg

後にDannerからはMOUNTAIN LIGHTとして

Vibergからは、この【HIKER】が生まれたのです。

 

DSC_9500-630.jpg

Danner Mountain LightのようにGORE-TEXブーティーでは無いものの

"Whole-Cut"構造=ワンピース構造のアッパーを採用している為

自然に防水性を持ち合わせております。

 

DSC_9505-630.jpg

アウトソールにはVibram#7124BK

俗に言う"シャークソール"を使用し、タフでインパクトある印象を付加しました。

見た目の印象とは対照的な歩き心地の良さと軽快感が嬉しいソールです。

ハイキングブーツのデザインやディテールに絶妙なマッチングだと個人的には思っております。

 

DSC_9509-630.jpg

Thinsulateが200g入っており、足から来る急激な体温低下を抑止する効果を持ちます。

ファッションアイテムであれど、本物のハイカーブーツとしての性能も忘れておりません。

 

さあ、履いてみましょうよ!

個人的には細身の色落ちが進んだデニムに、ジャケットスタイルが気分。

シューレースはレザーも付属しますが、この手のブーツは赤紐が合いますね。

サイズ感ですが、私は基本的に(WHITE'S等)USインチで9〜9.5Dがジャスト。

このVibergはUKインチですので8.5〜9が良いという事になります。

ただし、このHIKERに関して言えば厚手のSOCKSを着用する事が前提の為か8.5だと

装着感がファジーな印象でしたのでUK8inがイイ感じです。

ただし、通常Eワイズの方は違った印象となるかと思いますので

フィッティングに関しては実際に御試着されるか、ご相談いただいた方が良いかと。

シャークソールも相まって、存在感がありつつも洒落た雰囲気をお楽しみ下さいませ。

 

※サイズ選定の目安(HIKERの場合)※

通常 US7D〜E程度の方→Viberg UK6in

通常 US7.5D〜E程度の方→Viberg UK6.5in

通常 US8D〜E程度の方→Viberg UK7in

通常 US8.5D〜E程度の方→Viberg UK7.5in

通常 US9D〜E程度の方→Viberg UK8in

通常 US9.5D〜E程度の方→Viberg UK8.5in

 

 

続きましては↓

Collection No.2

DSC_9514-630.jpg

VIBERG BOOT/ヴァイバーグ ブーツ

CHUKKA BOOTS

 

・AGED BARK Roughout

・110 Last

・Vibram #2060 Sand

・3Hole Lacing

・Brown Dye Mid Sole

・Stitchdown Construction

 

第二次世界大戦における英国軍が使用したデザートブーツをベースに作られた

シンプルなCHUKKA BOOTSです。

あのNigel Cabournとのコラボレート時にも用いられた仕様と同様のアイテム。

飽きのこないシンプルな作り込みの中にも

Vibergらしい質実剛健な作り込みが垣間見られるCHUKKA BOOTS。

 

DSC_9517-630.jpg

スマートなフォルムながらも、無骨さを感じるあたりは

ワークブーツブランドならではの纏め方と言える完成度。

 

DSC_9520-630.jpg

ミリタリーデザートブーツを元に作られたLastは、適度なToeのボリュームを持つ。

長時間の歩行と過酷な環境下での快適さを追求した結果の産物といえるでしょう。

 

DSC_9521-630.jpg

AGED BARKの名の通り、年月の経過した樹皮の色。

ラフアウトとなっている事で独特の風合いを持ち合わせております。

履き込んだ先に毛足が荒れてくると、さらに深い風合いを演出する事となるでしょう。

 

DSC_9522-630.jpg

3組のレーシングホールを持つ。

このブーツはCHUKKA BOOTSとDESERT BOOTSさらにGeorge Bootsの要素を

全て組み合わせて作られたようなブーツですね。

 

DSC_9524-630.jpg

軽快に使える#2060 SOLEも魅力のひとつ。

クッション性も高く日頃構える事なく使えるのも嬉しいですね。

また、デザインとしてもカジュアル感を演出しますので使い勝手が良いです。

 

さあ履きましょう。

こちらは濃い目のデニムとの相性が最高に良いですね。

スッキリしたシルエットのデニムを何回かロールアップして合わせてみてください。

Vibergならではの存在感がありますので、足元に向かって絶妙なラインとなります。

夏にはハーフパンツ等とコーデしていただいても良いかもしれませんねエクステンション

サイズに関しては先に御紹介いたしましたHIKERに比べてタイト目です

というよりもHIKERが大きめな作りになっておりますので、サイズ選定の際は下記をご参考に。

 

※サイズ選定の目安(CHUKKAの場合)※

通常 US7D〜E程度の方→Viberg UK6.5in

通常 US7.5D〜E程度の方→Viberg UK7in

通常 US8D〜E程度の方→Viberg UK7.5in

通常 US8.5D〜E程度の方→Viberg UK8in

通常 US9D〜E程度の方→Viberg UK8.5in

通常 US9.5D〜E程度の方→Viberg UK9in

 

 

さあ、ラストはコチラ↓

Collection No.3

DSC_9528-630.jpg

VIBERG BOOT/ヴァイバーグブーツ

ENGINEER"9"

 

・Black Chromexcel (USA)

・310 Last

・Vibram #705 Black&Cat's Paw Heel

・Nickel Hardwear

・Natural Mid Sole

・Stitchdown Construction

 

言わずと知れたVibergでの人気モデルであるエンジニアブーツです。

8インチハイトのモデルが多く作られている印象ですが、今回のモデルは9インチ。

また使用するLastは#310というLastで、Toeに向かって反り上がり

無骨な中にもシャープさを併せ持つ、秀逸なLastでございます。

 

DSC_9531-630.jpg

絶妙なハイトと、美しいToeへ向かうラインは数々の御試着者を購入に導きました(笑)

画像で見るよりも、履いた時のシルエットにやられてしまう魅力的なブーツです。

現在このブログ頁の製作も佳境に入っておりますが、先ほどいらしたお客様が御購入されたので

店頭ストックは全て無くなってしまいました(笑) あ〜あ。

シューレース買いにいらしただけの筈が・・・有難うございます、まあそれほど魅力的な訳です。

 

DSC_9536-630.jpg

このラインが美しい。

 

DSC_9539-630.jpg

マテリアルに使用しているChromexcel(クロームエクセル)は最早どこのブランドでも使用して

いるマテリアルの為、今や珍しさという感覚は一切ございませんが

このエンジニアとChromexcelの組み合わせは、非常に美しい。

 

DSC_9560.jpg

実は私も数ヶ月前に購入しておりまして

現在までに結構な頻度で履いております。

まだまだ初期の経年変化でございますが、やはり新品時よりも履き込んだ物の方がカッコイイ

それは言うまでも無いのですが、この#310 Lastは履きこむ程にToeが反り上がり

攻撃的な雰囲気も醸すところが面白いラストであると言えますね。

 

こういったコーディネートに使用してみてはいかがでしょう?

最近人気のBAGGY PANTSとの相性は抜群で、裾幅が比較的大きいパンツでも

ブーツが負けてしまうような事は一切ございません。

だからと言って主張し過ぎてしまうような、ド迫力なToe形状ではございませんので

上質なエンジニアブーツの履きこなしが可能であると言えるでしょう。

大人の為のエンジニアブーツを是非お楽しみ下さい。

サイズ感に関しては、ひとつ上でご照会したCHUKKA BOOTSと同等のサイズ感です。

以下をご参考に↓

 

 

※サイズ選定の目安(CHUKKAの場合)※

通常 US7D〜E程度の方→Viberg UK6.5in

通常 US7.5D〜E程度の方→Viberg UK7in

通常 US8D〜E程度の方→Viberg UK7.5in

通常 US8.5D〜E程度の方→Viberg UK8in

通常 US9D〜E程度の方→Viberg UK8.5in

通常 US9.5D〜E程度の方→Viberg UK9in

 

 

DSC_9563.jpg

 

 

 

 

 

 

 

DSC_9546.jpg

VIBERG BOOT/ヴァイバーグ ブーツ

 

現在店頭にて販売中のモデル以外も、ご注文を承る事が可能ですが

納期やレザーのストックの関係上、受注する事が出来ない場合もございます。

オーダー希望の方は、先に一度ご相談いただけますよう宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

男たるもの足元を固めろ。

女に足元を掬われるぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Long Sleeve Tee!!

皆様、こんにちはkyu

先日は関東では4度目の雪となり、ほとんど雨やみぞれで積もりませんでしたが、

寒さは半端なかったですねアセアセ

 

本日はWAREHOUSEより長袖クルーネックTと、JackmanよりPOCKET LONG SLEEVE T-SHIRTSが入荷してまいりましたので、

ご紹介させていただきます。

 

 

DSC_9445-500.jpg

 

WAREHOUSE

長袖クルーネックT

[5906]

(SUMIKURO/OFF WHITE)

 

ウエアハウスでリピーターの多いムラ糸シリーズ、通称“ムラ糸Tシャツ”に、

待望のロンTが仲間入りしましたびっくり

使用されている12番のムラ糸天竺は、未洗い状態からウォッシュをかけることで縮みが生じて、

全体に横段のような凹凸が生まれます。

その抜群の着心地と独特のエイジングで、多くのリピーターを持つムラ糸シリーズ。

 

DSC_9443-500-1.jpg


また、12番のムラ糸で独特の陰影が出るように編まれた生地「シャドウボーダー」と呼ばれ、

無地でありながらボーダーのような風合いが生まれるよう仕上げられています。

ムラ糸とは、まだ紡績技術が未発達だった頃に自然発生した糸を再現した糸のことを指します。
糸の太さを均一に撚る事ができず、

一本の糸に太い部分と細い部分をランダムに施し、

洗いをかける事により、生地に凹凸が生まれ、

ヴィンテージ感のある表情が生まれる訳です。

 

DSC_9442-500-1.jpg


首元も二重ラッパのバインダー仕様で屈強なつくりなので、伸びにくくなっています。

今回リリースのクルーネックロンTは、

インナーでもメインでも使える便利な3シーズン着用可能アイテムです。

 

 

DSC_9451-500.jpg

 

JACKMAN

POCKET LONG SLEEVE T-SHIRTS

[JM5645]

(NAVY/VERMILION/IVORY)

 

ドライ感があり、適度に厚みのあるしっかりと安心感のある素材感のアメリカンコットンを使用。

オールシーズンで活躍するアイテムです。

 

DSC_9456-500.jpg


左胸のポケットはスクエア型、底は容量と通気性を考え、

マチ付きのフラシポケットを採用。

 


袖口のリブはインナーとして着たときに、ストレスにならない様に、

短めのリブで仕上げています。

 

繰り返しの洗濯にも強い、Jackmanの自社工場で徹底管理された

クォリティの高さを感じていただけるのでは?

 

WAREHOUSE

長袖クルーネックT

[5906]

(SUMIKURO/OFF WHITE)

 

JACKMAN

POCKET LONG SLEEVE T-SHIRTS

[JM5645]

(NAVY/VERMILION/IVORY)

 

どうぞよろしくお願いいたしますonpu03

 

 


| 1/3PAGES | >>

RECENT ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVES

RECENT COMMENT

LINKS

SEARCH THIS SITE.

MOBILE

qrcode